→以下のフラッシュカード(10枚セット)を入手して練習し、テキストでの発話不足を補う
1.FCにある単語から自動詞を考えさせ、それを使って文章を作らせる
(例1)
T:Sさん、エレベーターです。自動詞は?
S:うーん、つきます。エレベーターがついています。
(例2)
T:Sさん、ゴミばこです。自動詞は?
S:あきます。ゴミ箱が開いています。
2.教室内のものを自動詞で説明させる
(例1)
T:(電気を指して)教室の電気が…
S:教室の電気がついています。
(例2)
T:(フタの閉まったゴミ箱を指して)ゴミ箱が…
S:ゴミ箱が閉まっています。