→以下のフラッシュカード(10枚セット)を入手して文型を練習する。
1.まず、Sに近付いてFCを練習させる(※心理的に近付くこと)
(例)
本を読みます/わたしは時間があります → わたしは本を読む時間があります。
2.FCを使ってSの予定などを聞き出す
(例1)
T:(FC「わたしは台湾へ行く用事があります」を見せて)Sさん、今月、用事はありますか?
S:はい、大阪へ行く用事があります。
(例2)
T:(FC「わたしは日本語を勉強する時間があります」を見せて)Sさん、毎日、日本語を勉強する時間がありますか?
S:はい、わたしは毎日日本語を勉強する時間があります。
T:どれくらい勉強しますか?
S:1時間勉強します。
3.口頭で予定を聞き出す
(例)
T:Sさんは、今週用事がありますか?(※時間を広く取り「用事がありません」を出させないこと)
S:はい、友達に会う約束があります。
T:いつ会いますか?
S:水曜日に会います。