みんなの日本語11課教案の例文はこちらから
1.1.<期間>に<◯回>Vます
→以下を板書
T:私は英語を勉強します。月曜日、水曜日、金曜日、勉強します。1週間、3回です。
私は1週間に3回英語を勉強します。
ミラーさんは大阪へ行きます。1月5日と9月8日に行きます。1年、2回です。
ミラーさんは1年に2回大阪へ行きます。
口頭練習
Sに1年に何回国に帰るか聞く
(例)
T:Sさんは1年に何回国へ帰りますか?
S:2回帰ります。
みんなの日本語教案・教材サイト(minnna no nihongo) 初級日本語
初級日本語テキスト「みんなの日本語」の最も授業に近い教案を公開しています
→以下を板書
T:私は英語を勉強します。月曜日、水曜日、金曜日、勉強します。1週間、3回です。
私は1週間に3回英語を勉強します。
ミラーさんは大阪へ行きます。1月5日と9月8日に行きます。1年、2回です。
ミラーさんは1年に2回大阪へ行きます。
Sに1年に何回国に帰るか聞く
(例)
T:Sさんは1年に何回国へ帰りますか?
S:2回帰ります。
執筆者:tanakayamato
2019/12/09
L33-5 〜と伝えていただけませんか|みんなの日本語33課教案と教材 初級日本語
2019/09/01
L33-4 〜という意味です|みんなの日本語33課教案と教材 初級日本語
2019/09/01
L33-3 〜と書いてあります/〜と読みます|みんなの日本語33課教案と教材 初級日本語
2019/09/01
L33-1 命令形/禁止形|みんなの日本語33課教案と教材 初級日本語
2019/08/29
L32-3 普通形+かもしれません|みんなの日本語32課教案と教材 初級日本語