みんなの日本語1課教案の例文はこちらから
1.〜ですか?
→以下を板書
T:山田さん。(疑問をあらわす仕草をして)日本人?
山田さんは日本人ですか。
(手で◯を作るか、「YES」を板書するなどして)はい、日本人です。
(手で×を作るか、「NO」を板書するなどして)いいえ、日本人じゃありません。
→以下を板書
T:チンさんは会社員ですか?はい、会社員です。いいえ、会社員じゃありません。コックです。
(「いいえ」の答えの後に正解が入れられることを示す)
口頭練習
Sに「あなたはSさんですか?」や「Sさんは学生ですか?」などの質問をして答えさせる。
(例)
T:Sさんは学生ですか?
S:はい、学生です。/いいえ、学生じゃありません。医者です。
2.あの人はだれですか?
→以下を板書
T:(遠くの学生を指差す)あの人。ワンさんです。あの人はワンさんです。
(写真の人物を遠くから指差す)あの人。マイクさんですか?トムさんですか?ワンさんですか?
(分からない仕草をする)誰ですか?あの人は誰ですか?マイクさんです。
T:(毛沢東やローマ法王などを指し)あの人、じゃありません。あの方です。
あの方は誰ですか?ダメです。「どなた」です。あの方はどなたですか?エリザベスさんです。
(※王族や偉人などに「あの方」は使う。中国人には「礼貌性(禮貌性)」と言えばすぐに通じる)
口頭練習
Sに他のSの名前を答えさせる。お互いに知り合って日が浅いので、名前を覚えさせる機会に利用する。
(例)
T:はい、Sさん。あの人は誰ですか?
S:ニナさんです。